S級防犯診断士養成講座のご案内
刑事経験(滋賀県警)30年の認定講師による養成講座!
自力(自主)防犯理論の提唱者、中山天先生が絶賛する「神田和昌講師」によるS級防犯診断士養成講座は、30数年の経験と理論が「あなたの価値」をより高めます。
資格取得講座の概要
内容
教室講座:神田和昌特別講座
テキスト:8冊(A4判70 ~90ページ 1色刷)
全12時間:講師 神田和昌
2日間短期集中特別講座の概要
1日目/10:00 ~16:00(約5時間)
- 防犯の基礎知識(全ての防犯活動基礎となる知識)
- 施設防犯 1 (住宅や建物の防犯基礎知識)
- 身辺防犯 1 (殺人や強盗などに対する防犯の基礎知識)
- 地域防犯 1 (安全心まちづくり活動に関する基礎知識)
- 子どもの防犯 1 (子どもの防犯に関する基礎知識)
2日目/10:00 ~16:00(約5時間)
- 防犯の基礎知識(全ての防犯活動基礎となる知識)
- 経済防犯 1 (詐欺被害回避などに関する基礎知識)
- 子どもの防犯 2 (啓発・普及活動に役立つ専門的知識)
- 施般防犯 2 (住宅等の防犯診断に役立つ専門的知識)
※講座終了予定 16:00~17:30
- 資格試験 90分
※合格者には認定証と身分明書を交付。(受講時に写真1枚と住民票・運転免許証・保険証いずれかのコピー1枚を提出)
※講座は 他に4日間コース、7日間コースがあります。
認定試験の概要
認定試験会場/会場試験
試験形式/記述100問
合格基準/正解率70%以上(正解が70問以上で合格)
※合格者で希望される方には、特定非営利活動法人 日本防犯診断士協会の「認定書」と「身分証明書」を交付いたします。
申し込みと受講の流れ
1.FAXか電話でお申し込みいただきます。
2.FAXなどで申し込んだ後、受講料を振り込んでくください。
3.入金確認後、日程を調整させていただきます。
※神田講師のスケジュールの都合優先ですが、ご相談ください。
こんな方におすすめします。
- 警備業など防犯の関係者。自主防犯グループのリーダー。
- 防犯に関する指導的立場にある人。防犯関連の事業関係者。
- これから防犯関連の事業を目指している方
- 自分の家族を守るために徹底的に防犯を学びたい方。他
受講料は前納制です。
S級防犯診断士 資格取得講座受講料
1名分 計68,000円(総費用)
養成講座の資料をダウンロードできます。

S級防犯診断士養成講座 案内資料 513.84 KB
会場は、滋賀県大津市内を予定しています。
滋賀県本部で資格取得の方は、滋賀・京都の講演やセミナーの斡旋、資料提供などのサポートをします。
こちらの滋賀県本部が受験申し込みの連絡先となります。