S級防犯診断士養成講座に受講方法について
S級防犯診断士を取得するためには、2日間の講座を受講し、2日目の受講終了後に試験を受けて頂くことになります。 ・・・
「防犯診断士」の記事一覧
S級防犯診断士を取得するためには、2日間の講座を受講し、2日目の受講終了後に試験を受けて頂くことになります。 ・・・
今月5月24日に大津市内にある有料老人ホームからのご依頼で、職員の方を対象に防犯セミナーを行いました。 この老・・・
今月3月14日に、大津東ロータリークラブの例会に参加させて頂きました。 同クラブのメンバーで防犯診断士の伊山さ・・・
昨年11月から本日2月1日の間に、4か所から防犯講演のご依頼をいただきました。 講演内容は ① 平成29年11・・・
6月4日の日曜日に、総合警備会社アイガードさんの警備員に対する現任教育が、大津市浜大津の明日都浜大津で開催され・・・
お久しぶりです。行政書士の仕事が忙しく、また、KBSカルチャーの準備などもあって、防犯診断士関係の仕事ができて・・・
平成29年1月22日に守山市にあるトヨタホーム近畿株式会社ラシクラス滋賀店で防犯セミナーを行いました。 ラシク・・・
本年1月19日午後7時から午後8時半までの間、大津市浜大津にある旧大津公会堂2階で開催された滋賀県自動車整備振・・・
11月6日(日)に、滋賀県本部第2回防犯診断士養成講座及び試験を実施しました。会場は、滋賀県大津市昭和町にある・・・
1カ月程、講演の資料を作成したりしていましたので、更新できていませんでした。すいませんでした。 今月の10月1・・・
Copyright (C) 2022 S級防犯診断士を関西(滋賀・京都・大阪)で取得!元警察官の養成講座【滋賀県本部】 All Rights Reserved.