大津警察署の児童館における防犯講習を見学しました
本日6月28日に大津警察署が市立膳所児童館において、職員対象の防犯講習を開催されました。 この児童館は当事務所・・・
「子ども・女性・高齢者を守る防犯」の記事一覧
子どもを守るために
幼児から高校生まで、子ども自身が、年齢や性別に応じた防犯知識をつけていくことが大事
女性を守るまもるために
卑劣な性犯罪から身を守るために、被害回避方法や危機脱出方法などの防犯知識をつけることが大事
高齢者を守るために
高齢者を食い物にする特殊詐欺、悪徳商法に対する防犯知識をつけることが大事
自分や家族の生命、身体、財産は、自分たちで守るしかない!
防災のように、家族で防犯のことも考え、正しい防犯知識をつけることが基本!
本日6月28日に大津警察署が市立膳所児童館において、職員対象の防犯講習を開催されました。 この児童館は当事務所・・・
最近、新潟事件など子どもを狙った凶悪事件の報道が続いています。 滋賀県警でも、夏休みをひかえて、子どもの安全対・・・
今年の1月に立ち上げた防犯分析協会ですが、大きな活動の一つとして子供や女性を守る防犯を揚げています。 そこで、・・・
本日12月15日午前10時から、甲賀警察署と滋賀県警友会甲賀支部が主催の「特殊詐欺被害防止の啓発活動」に参加し・・・
今日11月20日午前10時から、大津市秋葉台にある雲雀ケ丘自治会館において「防犯教室」の題で講演をしました。 ・・・
今日11月15日の午前11時から、大津市園山にある富士見市民センター3階大ホールにおいて、富士見学区社会福祉協・・・
特殊詐欺注意報発令中の滋賀県ですが、6月15日にアルプラザ平和堂水口店(甲賀市)において行われた特殊詐欺被害防・・・
滋賀県内に県警が、特殊詐欺多発注意報を発令しました。 期間は6月9日~18日の10日間です。 本年中の滋賀県内・・・
宇都宮地裁が無期懲役を求刑しました。遺族も、死んで苦痛から逃れる死刑より、苦しみ続ける無期懲役を求めておられる・・・
Copyright (C) 2021 S級防犯診断士を関西(滋賀・京都・大阪)で取得!元警察官の養成講座【滋賀県本部】 All Rights Reserved.